とまにちわ!
消毒液は時に饒舌に語る。
これがあれば安心して過ごせることができるのか、それとも…。
昨日7月15日、東京は新型コロナウイルスの感染状況が4段階ある警戒のレベルのうち、最も深刻な表現に引き上げられました。ちなみに、今日の東京の感染者は280人台とか(ひええ)。
おまけに、四谷修道院があるのは、新型コロナウイルス感染者が東京都内の区市町村の中でも突出して多い、新宿区!
そんなこんなで、緊急事態宣言発出時よりも、密かにビビりまくっています。
みんなもきっとそうだよね!?
と、周りを見回してみたけど、みんな冷静というか、普通というか、マスクしない人は相変わらずマスク付けない。
なんでだろ…。
と、ともかく、、、
ぜひこの機会に、グッとくる「消毒剤」を見つけてみてください!
いろいろな場所に鬼のように置きまくった「消毒剤」コレクションは玄関から始まります。
聖母子像の前に!
ついでにお祈りしちゃいましょう。
玄関ホールにも!
2度付けしてもいいんですよ。
エレベーター付近に!
ボタンに触れる前に。
聖堂の入り口に!
よろしくお願いします。
香部屋に!
司祭の皆さまもお忘れなく。
香部屋係のために。
これは完全に強制です!
祭壇の脇に新たなテーブルも設置!
聖体授与の前に使います。
修道院の1階に集中して置き過ぎだけど、「消毒液」が入り乱れて競演しているのは今だけの醍醐味!
そして、感染予防のポスター類はしばらく貼ってなかったけど、昨日、1枚だけロビーに貼りました。
目に留めて読んでくれるといいなぁ。
ただ、コロナ渦でなんだか周りがピリピリしてきてるので、うっとおしく感じている人も増してるような…。
負けるな、あなた!(と私)
0コメント