とまにちわ!
すっかり出遅れてしまいましたが、四谷駅前にできた、コモレ四谷(CO・MO・RE YOTSUYA)に、2月10日にオープンした「ピエタ」へ行ってきました!
コモレ四谷のグランドオープンは夏ごろなので、まだオープンしていないテナントもたくさんあって、「本当にやっているの?」という感じがしないでもなく。
ちょっと恐る恐るビルの中に入ってみます。
「ピエタ」がオープンした日は店内に入りきれないほど、人がたくさん来ていたよ。
という話も聞いていたので、お店まで行ったら人がいるよね。
と、エスカレーターで2階まで上がり、そこからズンズン奥に進んで行くと、ありました!
「ピエタ」の文字が光っています!
というか、店名の文字が、暖かいというか、懐かしいというか、なぜだか昭和感を感じる…。
いや、あえてカタカナの「ピエタ」のロゴにしたのは、日本でさらなる飛躍をするための決意なんだ!(きっと)
そんな飛躍の時を迎えた「ピエタ」は、師イエズス修道女会のシスターが、カトリック教会の典礼で使う祭服や祭具を取り扱うお店なのです。
現在、好きなメッセージをシスターが手書きしてくれる「書のコーナー」とか、お気に入りのロザリオがきっと見つかる「ロザリオフェア」だとか、オープニングフェアも開催中で俄然盛り上がるのです!
が、行ってみると、お客さまが誰もいない…。
あ! そうかそうか。
たまたま誰も来ていない時間に来ちゃったんだ!
そういうことで、シスターたちは店内で作業中でした。
撮影もしたかったので、ちょっとわがまま言って、シスターに店内の案内もしてもらっちゃいました!
ロザリオコーナーは一点一点、きれいに飾られているのは流石です。
祈りの大切さを実感してもらいたいと話してくれました!
シスターの手作りカードは、絵柄もどれも暖かいです。
このカードを使って、神さまのメッセージを伝えてもらいたいそうです!
シスターが作る陶芸作品は、とても優しい表情なので、すごく癒されます。
大好きです!
シスターたちが、こうした作品を通して宣教していることを、もっとたくさんの人に知ってもらいたい。
まだ出会ってない人には、驚きも感じて欲しいと話してくれました!
そんなシスターたちの真摯な意気込みを聞いて感動です!
後日、ユーチューブの「ゆるいTomaP」でも紹介します!!
忙しい中、案内してくれてありがとうー!
などと思いつつ、修道院に帰って改めて開店のチラシを見ていたら、「定休日は木曜日、国民の休日」との記述が!
えぇぇ!
今日って、ひょっとして、木曜日? 定休日!!
定休日なのに行ってしまい、シスターに案内までしてもらうなんて…あああ。
なんというか、シスターの優しさに萌え萌えです。
ありがとう!シスター!
●東京典礼センター ピエタ
東京都新宿区四谷1 コモレmall 211
TEL:03-3351-2692、FAX:03-3351-3426
営業時間:10:30〜17:30
定休日:木曜日、国民の休日
0コメント