とまにちわ!
いまさらながら、YouTubeで聖パウロ修道会チャンネルが開設されました。
「YouTubeって知ってます?」
「えっ? ユーなに?」
「YouTube」
「ん? ユーキューブ?」
「いや、YouTube」
「ん?」
「YouTube」
「英語?」
「ええ、カタカナでユーチューブ。知ってます?」
「聞き返すくらいだから知らないよ。」
「そりゃそうですよね。てへ。」
「何? そのユーなんとかって。」
「自分の作った動画をみんなに見せたり、みんなの作った動画を見たりできる、インターネットのサービスなんです。流行ってるんですよ。」
「へぇー。」
ちなみに、YouTubeの名称、Youは「あなた」、Tubeは「ブラウン管」=「テレビ」を示しています。つまり、YouTube=あなたのテレビ(個人的な放送局)を意味しているそうです。
そんなインターネットのテレビ局で「聖パウロ修道会チャンネル」が開局したといういうのに、周りの反応はほぼこんな感じで無関心!
なのできっと、自由にやってもいいという意味なんだ、と勝手に解釈。
そんなことで、「聖パウロ修道会チャンネル」内で「Yuryui TomaP」という動画シリーズも公開しています。
どれも1分くらいの、ゆるゆるのオリジナル動画なので、サクッと見られます。
その中から、いくつか紹介してみます。
まずは、みんなに愛されている修道院のおやつをどんどん紹介する動画。
シスターが選んだ最強のお菓子って何でしょうか?
次に、ミサ・ワインを開けます!
銘柄はローマ教皇庁御用達ワイン「ヴィノデミサ」。スペインで収穫されたマスカット種の葡萄を原料とした甘口のワインです。
さらに、神父がよく着ている(修道士もたまに着ます)ローマンカラーシャッツって気になりますよね。
そんな、夏仕様のローマンカラーシャッツを大公開!(※8月5日(月)に公開予定)
着慣れないシャッツを実際に着たら、違和感しかありません(苦笑)。
最後は、カトリック教会の神父や修道士になりたい方、必見。
あなたも神父や修道士なれる必要な三つの要件教えます!?(※近日公開予定)
あ、そうそう。
聖パウロ修道会チャンネルには、司教さまや神父さまのお話とか、ミサの様子が分かる動画など、ちゃんとした動画もたくさんあります。
なので、ご安心くださいませませ!!
そういうことで、ユーチューブで是非見てみてくださいね!
0コメント