とまにちわ!
今日はささやかなお祝い。
ブラザーの米寿(八十八歳)を記念しての、めでたい席!
八十八歳は米に見えるから米寿。
おまけに末広がりの八も2つ重なることから、大変めでたい年とされてるんだとか!
米寿祝いでは、「金茶色、金色、黄色」の色でお祝いするそうです。
ちゃんちゃんこと帽子めちゃめちゃ可愛い!
ちなみに、ドンキで買ってきたそうです。
黄色の祝着セットを着用させるのが、四谷修道院の米寿の祝い方!
卒寿(90歳)、白寿(100歳)目指して
まだまだ長生きしてくださいね!
とまにちわ!
今日はささやかなお祝い。
ブラザーの米寿(八十八歳)を記念しての、めでたい席!
八十八歳は米に見えるから米寿。
おまけに末広がりの八も2つ重なることから、大変めでたい年とされてるんだとか!
米寿祝いでは、「金茶色、金色、黄色」の色でお祝いするそうです。
ちゃんちゃんこと帽子めちゃめちゃ可愛い!
ちなみに、ドンキで買ってきたそうです。
黄色の祝着セットを着用させるのが、四谷修道院の米寿の祝い方!
卒寿(90歳)、白寿(100歳)目指して
まだまだ長生きしてくださいね!
TomaP 修道院の生活はこんな感じでどうでしょう
カトリックの聖パウロ修道会の修道士によるエッセイ。修道院の小窓から見えるさまざまな話題や情報を綴ります。
0コメント