コロナ禍での修道院のマスク事情とまにちわ!一歩外に出れば、マスクは着けていない人がいるとびっくりするくらい、当たり前のことになってきました(変だけど)。そういうことで、新型コロナウイルス感染拡大で急激に変化した、四谷修道院のマスク事情。昨年の第1波の時に比べれば、マスク不足には陥っていないので、修道院でもマスクを安定して置けるようになりました。みんな使ってね!2021.02.05 08:00修道生活
四谷の住宅街にある、おかしとパンの店「MOCHI(モッチ)」とまにちわ!四谷の住宅地をテクテク散歩していたら、可愛いいお店を見つけました。オジサンには勇気がいる佇まい…。2021.01.28 05:36グルメたまに行くなら
主のご降誕、おめでとうございます。メリークリスマス!喜びと希望の光で包まれますように!!ちなみに、同じプレゼピオなのに、動画は昼間の雰囲気と違ってびっくりです。我ながらよく撮れた気がする。2020.12.26 05:40修道生活
クリスマスミサ(主の降誕夜半ミサ)YouTubeライブ配信まとめ新型コロナウイルス感染症拡大のためミサへの参加が制限されています。離れていても心をあわせて祈りを捧げることができるよう、クリスマスミサのライブ配信をまとめました。東京東京カテドラル聖マリア大聖堂・カトリック関口教会12月24日午後10時〜2020.12.23 22:53イベント
降誕祭のノベナとまにちわ!修道院では降誕祭に向けて、ノベナの信心業が続いています。そんな降誕祭のノベナはいつもと違う展開!今年は聖体顕示の後に、まずは師イエスに対する祈りを唱えます。そして、教父・教会博士たちの著作の朗読に耳を傾けます。その後、黙想して、教会の祈りを唱え、聖体賛美式という流れ。2020.12.18 03:00典礼修道生活
クリスマスツリーとプレゼピオの大切さを感じる修道院のクリスマス飾りとまにちわ!年の瀬に入り、みなさまいかがおすごしですか。一年を締めくくりつつ楽しくすごしたいですね。というわけで、もうすぐクリスマス!修道院のクリスマスの準備は一日でも早いほうがいいというのがスタンダード。クリスマスに向けて意識を高めていく効果もあります。2020.12.10 08:00修道生活
あのときめきを取り戻す年のはじまりとまにちわ!11月26日から始まったパウロ家族の「みことばの年」。早朝からユーチューブでライブ配信もやりました。なので、寝坊をしてはいけないと思ってたら逆に眠れない!めちゃめちゃ早く(4時前に)起きてしまいました…。実は、前回の誓願50周年のライブ配信は、聖堂の画面に切り替えた途端、カメラがスリープ!zzz真っ暗の画面になって、慌てて電源を入れると、「SONY」の文字が!!ひえーーーー(アーカイブ動画は冒頭部分をカットしたので今は見れません)。2020.11.27 08:00修道生活